「どうしたの?? 何がおかしいの??」って、聞いたら
どうも、 第一生命が毎年行っている『サラーリンマン川柳』の 2012年ベスト10が発表され 、それ読んで笑っていたらしい。
ママが、全部読んでくれたんだけど、2人でやっぱり笑ってしまった。
MIKIは、第五位と第九位にはまちゃったんだけどネ!。。。
『サラーリンマン川柳』 ベスト10
第一位 | 「宝くじ 当たれば辞める」が 合言葉 |
第二位 | 女子会と 聴いて覗けば 六十代 |
第三位 | 妻が言う 「承知しました」 聞いてみたい |
第四位 | スマートフォン 妻と同じで 操れず |
第五位 | EXCELを エグザイルと 読む部長 |
第六位 | 何気ない 暮らしが何より 宝物 |
第七位 | 胃カメラじゃ 決して見えない 腹黒さ |
第八位 | 立ち上がり 目的忘れ また座る |
第九位 | 定年後 田舎に帰れば 青年部 |
第十位 | 最近は 忘れるよりも 覚えない |
この川柳は、サラリーマンって言うか、ほとんどが今のお父さん達だよね。
「定年後 田舎に帰れば 青年部」なんて、高齢化社会の象徴ともいえるし…。
なんだか悲しいね。

見た目のキーワード「3H」
「3H」って聞いて、Hな事考えないでね!!。実はこの「3H」は、見た目・印象を磨く為の「3H」なのです。
春は仕事も学校も出会いが多い季節。

・・・ ひろりん日記